東日本大震災被災地支援   上ノ山明彦

 被災地復興の新しい取り組み

 被災地の復興に向けて、新しい取り組みが行われています。現地の人々が発案し、支援者が協力する仕組みができつつあります。こうした活動が被災地の復興の大きな希望と原動力になるだろうと思います。

復興支援「旬のおまかせ野菜」オーナー制度

 「被災された生産者を支援して頂ける「オーナー」様に【旬のおまかせ野菜セットを、前払いでご購入】いただくことで生産者の復興を支援し、食料自給率に貢献できる農業を早期に再開できることを目指します。
・生産者復興支援オーナー制度「旬のおまかせ野菜セット」 
 1口 一万二千円(消費税込・配送料込)
・3回1セットで全国どこでも「句のおまかせ野菜セット」を宅配オーナー様にお届けします」
http://ichiba.furusatomura.com/shopping/details.php?id=945

「セーブ・サンリク・オイスターズ」

 「牡蠣を愛する皆様に【 復興後の牡蠣を前払いでご購入 】いただくことで生産者の復興を支援し、できる限り早期の三陸牡蠣の出荷再開を目指します。
 オーナー様宛にメルマガ等でプロジェクトの進捗状況をお知らせ
 1口:10,000円
 復興かき( 1口につき約20個 )をオーナー様へお届け
出荷できるようになってから当社よりご連絡差し上げ、お届け先、お届け希望日(時間帯)などを確認させていただきます」(同ホームページより)
http://sanriku-oysters.com/

「うらと海の子一口オーナー制度」

「一口1万円で皆様から支援金として募り、主に漁業資材の購入・漁業設備の修繕に充てさせて頂き、海産物が収穫できるようになり次第お送りさせて頂きます。お送りする海産物につきましては、殻付牡蠣もしくは剥き牡蠣・焼き海苔・ワカメ等を現在考えております」(同ホームページより)
http://www.urato-uminoko.jp/pc/project.html?mskey=24

●「東日本大震災・公民協働災害復興まるごとデジタルアーカイブ」 プロジェクト

「被災地の復旧・復興を「情報」面で支援すべく、失われた地域の「過去」の記録を再生し、被災した「現在」を記録し、今後の復興に向けたまちづくりの「未来」を記録することを支援することを目的」(同ホームページより)として発足
http://all311.ecom-plat.jp/index.php?gid=10127

福島県八重洲観光交流館

「福島県をリアルタイムでお届けしたい。 観光案内から産品説明まで、 来て下さったお客様が 満足できるように、 私たちは日々精進してまいります。 福島県のファンが 一人でも増えるように 元気に福島発信中です」(同ホームページより)
http://www.tif.ne.jp/jp/sp/yaesu/

●ふくしま薪ネット

倒壊した住宅の木材を薪にして通信販売する。商品名は「復活の薪」。がれき撤去と同時に被災者の再建につなげるというプロジェクト。詳細は次のURLで確認できる。
http://homepage2.nifty.com/masatoshi/f_makinet/osirase/2303fukazawa30.htm



(2011.5.27更新)

  ●前ページへ