|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
国会議事堂は、大正9年1月に着工、昭和11年11月に完成 |
|
|
昭和11年12月第70回帝国議会から使用され現在に至ってい |
|
|
ます。構造は、地上3階(中央部は4階)地下1階で、中央の高 |
|
|
さは、65.45mです。又 南側には、衆議院議事堂分室があり |
|
|
ます。これは委員室を増設するため、昭和44年3月に完成しま |
|
|
した。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
国会議事堂の正面、道路わ挟んで「和式庭園」と「洋式庭園」 |
|
|
があります。「和式庭園」は、旧霞が関離宮の跡地であります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
明治24年に設置された日本の標高の原点標を保護する為の |
|
|
建物です。原点の高さは、東京湾の中等潮位24.41mです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
昭和45年議会開催80周年を記念して、議会制民主主義につ |
|
|
いての一般認識を深める事を目的として、昭和47年3月に開館 |
|
|
しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
英国大使館をすぎ、千鳥が淵の交差点を右に進むと、代官町 |
|
|
通りに入ります。千鳥が淵側は、土手道となっており、千鳥が |
|
|
淵が一望できます。 |
|
|
|
|
|
花 だ よ り |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
開花時期は、2月〜3月頃。春のほかの花 |
|
|
先駆けて咲くので、”まず咲く”がだんだ |
|
|
んと”まんさく”になったとか・・?また |
|
|
花が沢山咲くので、(豊年満作)からつけ |
|
|
られた。とか 千鳥が淵に咲いています。 |
|
|
|
|
|
1月下旬から咲きだすもの、3月下旬から |
|
|
咲きだすものまで、桜と違って、咲き方も |
|
|
散り方もゆっくりです。原産は中国で、奈 |
|
|
良時代の遣隋使が持ち帰ったと、言われて |
|
|
まんさく |
います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|